2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 togari スタッフのコラム 豊橋市販路開拓支援事業費補助金をご存知ですか? 皆さま、こんにちは。 豊橋の起業支援施設のスタートアップガレージです。 皆さまは豊橋市の事業者向けの補助金である「販路開拓支援事業費補助金」をご存知でしょうか? 自社の商品やサービスは企業や消費者に知っていただくために大 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 佐野 敏幸 マーケティング ウェブサイト作りのこと こんにちは! コーディネーターの佐野です。 クリスマスですね。 本日もスタートアップガレージは開いています! 起業に取り組む熱心な人たちが来ています。 さて、 スタートアップガレージのホームペ […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 togari スタッフのコラム 豊橋で起業後に商品やサービスをPRする 皆さま、こんにちは。 豊橋信用金庫とプレスリリース発信会社大手のPR TIMESが業務提携していることをご存知でしょうか? 豊橋信用金庫とお取引がある企業、個人事業主は3回まで無料でプレスリリース配信できる「豊橋信用金庫 […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 佐野 敏幸 SEO戦略 【イベント】SEO戦略セミナー、開催致しました。 SEO セミナーを開催しました。参加者の皆さんにディスカッションしていただきながら、SEO戦略の考え方の理解を深めて頂きました。これから、参加者の皆さんが自分のホームページで実践して成果を出していくのが楽しみです! &n […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム ここで事業が成功する必要条件を伝えておきます 事業が成功する必要条件はPMFです。 PMF(プロダクトマーケットフィット)とは「マーケットに対してマーケットニーズを満たすプロダクトがあること」とMark Andreessen(マーク アンドリーセン)が定義しています […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 集客はまず自分でやる。 ビジネスの課題は詰まるところ、集客と組織マネジメントだ。 規模は違えどこの課題は誰もが直面しているし、どの分野でもこの2つの事業は常に成長している。 集客においては、いつの時代も口コミが最大の効力を発揮する […]
2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 場所を探す者、畑を耕す者、水を撒く者、収穫する者、売りに行く者〜最終話。それをどうやってプロモーションするのか、どうやって売るのか〜 いよいよ収穫し売りに行く時が来た。 これまで様々なトラブルを乗り越え大切に育ててきた分、この瞬間は感慨深いものがある。っと浸っている時間はない。 そもそも、この時点で赤字なのだ。 どれだけ大切に育てて来ても売れなければ全 […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 場所を探す者、畑を耕す者、水を撒く者、収穫する者、売りに行く者〜育てることの難しさ〜 ビジネスは畑仕事に似ていると私は考えている。 作物育てる場所を決め、土を作り、作物を育てて収束する。そして、その出来た作物を売りに行くのだ。 特にスタートしたばかりの起業には、創業メンバーがこの全てを行うまたは理解してい […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 場所を探す者、畑を耕す者、水を撒く者、収穫する者、売りに行く者。 ビジネスは農業に似ている。 畑を始める場所を決め、その場所を耕し、種を蒔き、水を撒き、栄養を与え、害虫を取り除き、水害などの環境への対策をする。そして、収穫し、市場へ持って行く。 私はビジネスを農業に置き換えて考えること […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 新規事業がうまく行かないのは、事業内容が悪いのか?関わるスタッフがいけないのか?それともリーダーの問題か? 「新規事業、うまく行きません!」 「最近、調子はどう?」が口癖の私は何気なく、新規事業を任されている担当者に尋ねた返事だ。 「そっか〜。事業ってなかなかうまくいかないよねー」っと気の抜けた返事をした。 思考を凝らした素晴 […]