コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東三河で起業をサポートするコワーキングスペース Startup Garage

  • お知らせ
  • イベント
  • ご利用案内
    • コワーキングスペース
    • 創業・新規事業のご相談
    • 有償レンタルスペース(貸し切り利用)
    • 利用者登録について
  • スタッフ紹介
    • スタッフのコラム
  • 交通アクセス
  • 相談・問合せ

コーディネーター 前兼久

  1. HOME
  2. コーディネーター 前兼久
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム

起業は人生の選択肢のひとつ

今日はバレンタインデーですね。 チョコ貰いました?チョコ食べたら歯磨きしましょうね。 貰えなかったら?来年に向けて精進しましょうね。でも、あきらめたら、そこで試合終了ですよ。(私はチョコと鯖缶もらいました!) &nbsp […]

2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 コーディネーター 前兼久 コワーキング

Do or do not.There is no try.あたなは、起業しますか、起業しませんか。

起業に向けて話をしていると。 「前兼久さん、Do or do not.There is no try.ですよ!」 「え?」 「挑戦なんてないんです。やるかやらないかです。挑戦や試すというのはないんですよ!」 「お〜、なる […]

2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム

ここで事業が成功する必要条件を伝えておきます

事業が成功する必要条件はPMFです。 PMF(プロダクトマーケットフィット)とは「マーケットに対してマーケットニーズを満たすプロダクトがあること」とMark Andreessen(マーク アンドリーセン)が定義しています […]

2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム

てんとう虫

起業家は孤独である。 起業家の精神は病むということは、暗黙知で起業家は理解できる部分だろう。   すべての起業家はタフじゃない。 少し先の未来でも不安で不安で仕方ない。 進めているビジネスに対して儲けが出なけれ […]

2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム

集客はまず自分でやる。

ビジネスの課題は詰まるところ、集客と組織マネジメントだ。 規模は違えどこの課題は誰もが直面しているし、どの分野でもこの2つの事業は常に成長している。   集客においては、いつの時代も口コミが最大の効力を発揮する […]

2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム

一年の計は元旦にあり。皆さん今年の目標は決めましたか?でも、もう忘れたでしょ?

あけましておめでとうございます。 今年もスタートアップガレージ宜しくお願い致します。 さて、皆さんは今年の目標を決めましたか? すでに忘れている人もいるでしょう。人はすぐに忘れる生き物です。 今年初めのコラムは目標につい […]

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム

この1年を忘れるのではなく、振り返るのだ。

今年、巷では忘年会スルーが人気のようです。 wikipedia先生によりますと 忘年会(ぼうねんかい)とは年末に催される宴会の事である。一般的には、その年の苦労を忘れるために執り行われる宴会について言う。宗教的意味付けや […]

2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム

上手く行くビジネスを作るために

今年もあと11日で終わる。   皆さんは今年の目標を達成できただろうか?いや、覚えているだろうか? 一年の計は元旦にありというがそもそも覚えていなければどんなに素晴らしい計画でも意味がなく、それが行動につながる […]

2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム

場所を探す者、畑を耕す者、水を撒く者、収穫する者、売りに行く者〜最終話。それをどうやってプロモーションするのか、どうやって売るのか〜

いよいよ収穫し売りに行く時が来た。 これまで様々なトラブルを乗り越え大切に育ててきた分、この瞬間は感慨深いものがある。っと浸っている時間はない。 そもそも、この時点で赤字なのだ。 どれだけ大切に育てて来ても売れなければ全 […]

2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム

場所を探す者、畑を耕す者、水を撒く者、収穫する者、売りに行く者〜育てることの難しさ〜

ビジネスは畑仕事に似ていると私は考えている。 作物育てる場所を決め、土を作り、作物を育てて収束する。そして、その出来た作物を売りに行くのだ。 特にスタートしたばかりの起業には、創業メンバーがこの全てを行うまたは理解してい […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »
東三河で起業をサポートするコワーキングスペース Startup Garage > コーディネーター 前兼久 の記事

オンラインで施設パンフレットを見る▽

オンラインで施設事例集を見る▽

カテゴリー

  • AI
  • DX
  • IoT
  • LLM(大規模言語モデル)
  • SEO戦略
  • SGについて
  • SG利用者報告・交流会
  • STATION Ai
  • イノベーション
  • イベント
  • お知らせ
  • キャッシュフロー経営
  • コワーキング
  • サイエンス・クリエイトから
  • スタッフのコラム
  • セキュリティ
  • ツール紹介
  • ディープラーニング
  • ビジネスプランコンテスト
  • ブログ
  • プロボノ活用
  • ヘルスケア
  • マーケティング
  • リスキリング
  • 事業計画・経営計画
  • 公募
  • 創業支援
  • 募集
  • 商談会
  • 女性の起業
  • 定期SG講演会・セミナー
  • 展示会
  • 市場動向
  • 新型コロナウイルス対策
  • 施策
  • 未分類
  • 法律
  • 海外展開
  • 生成AI
  • 知的財産
  • 融資・保証
  • 補助金
  • 起業体験談

豊橋イノベーションガーデンについて

デジタルものづくり施設

応募サポート実施中!

SGは豊橋サイエンスコア1Fにあります

東三河で起業をサポートするコワーキングスペース Startup Garage > コーディネーター 前兼久 の記事

最近の投稿

起業支援プログラム「PMFT」利用者募集のお知らせ

2024年4月1日

「東三河の特産品を使った商品開発プロジェクト」 参加事業者を募集(東三河県庁)

2025年5月19日

スタートアップガレージ交流会【5月13日開催】

2025年5月7日

スタートアップ起業におけるJカーブとμ(ミュウ)カーブ

2025年5月7日

「ビジネスプラン発表会2025」(10/16開催)発表企業を募集(あいち機構)

2025年4月28日

新事業進出補助金第1回公募

2025年4月28日

中小企業省力化投資補助事業(一般型)第2回公募

2025年4月28日

ものづくり補助金第20回公募

2025年4月28日

ゴールデンウィーク休館のお知らせ

2025年4月18日

メッセ名古屋2025 出店申込受付が始まります。

2025年4月14日

【イベント】『ママさん進路相談室』年間スケジュールが決まりました!

2025年4月9日

カテゴリー

  • SGについて
  • イベント
    • SG利用者報告・交流会
    • 定期SG講演会・セミナー
  • お知らせ
    • サイエンス・クリエイトから
  • スタッフのコラム
    • AI
    • DX
    • IoT
    • LLM(大規模言語モデル)
    • STATION Ai
    • イノベーション
    • キャッシュフロー経営
    • コワーキング
    • セキュリティ
    • ツール紹介
    • ディープラーニング
    • ビジネスプランコンテスト
    • プロボノ活用
    • ヘルスケア
    • マーケティング
      • SEO戦略
    • リスキリング
    • 事業計画・経営計画
    • 公募
    • 創業支援
    • 募集
    • 商談会
    • 女性の起業
    • 展示会
    • 市場動向
    • 新型コロナウイルス対策
    • 施策
    • 法律
    • 海外展開
    • 生成AI
    • 融資・保証
    • 補助金
    • 起業体験談
  • ブログ
  • 未分類
  • 知的財産

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
東三河で起業をサポートするコワーキングスペース Startup Garage > コーディネーター 前兼久 の記事

オンラインで施設パンフレットを見る▽

カテゴリー

  • AI
  • DX
  • IoT
  • LLM(大規模言語モデル)
  • SEO戦略
  • SGについて
  • SG利用者報告・交流会
  • STATION Ai
  • イノベーション
  • イベント
  • お知らせ
  • キャッシュフロー経営
  • コワーキング
  • サイエンス・クリエイトから
  • スタッフのコラム
  • セキュリティ
  • ツール紹介
  • ディープラーニング
  • ビジネスプランコンテスト
  • ブログ
  • プロボノ活用
  • ヘルスケア
  • マーケティング
  • リスキリング
  • 事業計画・経営計画
  • 公募
  • 創業支援
  • 募集
  • 商談会
  • 女性の起業
  • 定期SG講演会・セミナー
  • 展示会
  • 市場動向
  • 新型コロナウイルス対策
  • 施策
  • 未分類
  • 法律
  • 海外展開
  • 生成AI
  • 知的財産
  • 融資・保証
  • 補助金
  • 起業体験談

アーカイブ

豊橋イノベーションガーデンについて

デジタルものづくり施設

応募サポート実施中!

SGは豊橋サイエンスコア1Fにあります

東三河で起業をサポートするコワーキングスペース Startup Garage > コーディネーター 前兼久 の記事

Copyright © 東三河で起業をサポートするコワーキングスペース Startup Garage All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • お知らせ
  • イベント
  • ご利用案内
    • コワーキングスペース
    • 創業・新規事業のご相談
    • 有償レンタルスペース(貸し切り利用)
    • 利用者登録について
  • スタッフ紹介
    • スタッフのコラム
  • 交通アクセス
  • 相談・問合せ
PAGE TOP