2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 田畑 由加子 イベント ママさん起業家応援塾5回コース始まります! こんにちわ😊月曜日相談員の田畑です! 女性の『”ママと子供の個性を生かした育児のご提案”~”家族の存在も大切にする起業の総合プロデュース”までをサポートしてます 3/14~隔週開催で『ママさん起業家応援塾』を開きます!! […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 Startup Garage イベント 今日3月8日は「国際女性デー」 今日3月8日は「国際女性デー」 「国際女性デー」は、すばらしい役割を担ってきた女性たちによってもたらされた勇気と決断を称えるとともに女性の生き方を考える日です。 StartupGarageでは、女性(とくにママさん)への […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 佐野 敏幸 補助金 事業復活支援金のご案内 中小企業、個人事業者向けに 事業復活支援金の申請期間が 始まっています。 昨年11月から今年3月まで(R3.11~R4.3)のうち 1か月でも売上が過去3年の同月よりも 売上が30%以上減少している事業者が […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 佐野 敏幸 イベント ビジネスプランコンテスト向けプレゼン練習会を開催します。 こんにちは! 木曜午後のコーディネーターの佐野です。 先月末に、 第21回ビジネスプランコンテストの 1次審査が行われました。 1次審査に通過した皆様、 おめでとうございます! […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 ozawa スタッフのコラム 今日12月15日は年賀状引受開始日 本日12月15日、2022年の年賀状の引受開始日だ。 私は、昔のように何百枚も年賀状を出すことはなくなったが、普段会えない友人、知人には近況報告を兼ねて出すようにしている。 確かにメールやLINEなどのSNSは便利だが、 […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 ozawa スタッフのコラム 今日12月1日は「手帳の日」 今日12月1日は「手帳の日」。 師走(12月)に入り、手帳を活用して1年を振り返り、翌年分の新しい手帳を準備する時期です。 この日を記念して、書店や文具店などの手帳売り場ではキャンペーンなどが実施されています。 そして最 […]
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 ozawa お知らせ 【お知らせ】豊鉄バスの運行時刻が変わりました! Startup Garage入口にある掲示板の裏面には豊鉄バスの時刻表が貼られています。 このたび、令和3年11月15日(月)のダイヤ改正に伴い、新しい時刻表への貼り直しをおこない気づきました。 運行時刻の変更とともに最 […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 ozawa スタッフのコラム 今日11月17日は「将棋の日」 今日11月17日は「将棋の日」。 江戸幕府8代将軍・徳川吉宗が、「御城将棋の日」と定め、年に1回の御前対局を制度化したことを記念したことが由来だそうだ。 将棋といえば、今や棋士の顔ともいえる藤井聡太竜王。 今回の竜王と合 […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 ozawa スタッフのコラム SG本棚紹介⑥ 「2021品質月間テキストNo.455 ワクワク・イキイキするモノづくり・コトづくり ~守りの品質から攻めの品質へ~」 紹介本:2021品質月間テキストNo.455「ワクワク・イキイキするモノづくり・コトづくり ~守りの品質から攻めの品質へ~」 著:加納健良 ※スタッフ勝間亮氏から「絶対おもしろい!」のお墨付きで読ませていただいた。あらた […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 ozawa スタッフのコラム 「制約の理論」のすすめ 「U理論」につづき紹介したいのが、”生産管理の手法”「制約の理論」です。 イスラエルの物理学者エリヤフ・ゴールドラット博士が30年以上前に発刊した「ザ・ゴール(企業の究極の目的とは何か)」 は「制約理論」をもとに課題を解 […]