2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 minamoto 未分類 仕事に効く⁉︎映画紹介ブログ(JOKER編) StartupGarageナビゲーターの湊本(みなもと)です。とよはしまちなかスロータウン映画祭実行委員で、映画大好きな私が書く「仕事に効く⁉︎映画紹介ブログ」。劇場公開の最新作品を、ご紹介致します。これを読んで映画を観 […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 志の中に純粋な野心を 「それ、儲かるの?」 これから展開したいビジネスモデルについて説明した時、アドバイスを求めた相手の最初の言葉がそれだった。 「(…。儲かる?どうだろう。)」 儲かるか?っと聞かれた私は、今までワクワクしながら話していたビ […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 起業する時のリスクは小さくていい 起業する時、「リスクを取れ!」っと言うアドバイスがあります。 そのアドバイスを鵜呑みにして会社を辞めて起業するというリスクを取る人がいますが、そのリスクの取り方を私はオススメしません。 逃げ道を作らないというのは覚悟を決 […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 6畳一間から始まった起業 「新たな事業をやりたいです。自宅の6畳一間で会社を立ち上げたあのワクワク感、あの時の興奮が忘れられない。具体的に何をやるかはまだ決めていませんが、新しい事業をやりたい」 木曜日の早朝、ZOZOがソフトバンク傘下のヤフーと […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 起業したいなら覚えていて欲しい、気を引き締めて行くんだよ。 起業の動機(目的)は人それぞれあります。私が考える起業したい人は5タイプに分かれると考えています。 「今の会社が嫌だから起業する」エスケープ組ですね。 この動機は比較的多い気がします。とにかく、会社にいることが辛くて、つ […]
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 死のブルーオーシャンではなく、生きているブルーオーシャンを探せ 「それ、儲かるの?」 ビジネスで成功している人は真摯にこの質問をしてきます。 「事業内容はわかったよ。それで、儲かるの?」 起業する際、起業する意味やミッションを事業の中心に置き、ブルーオーシャン戦略を追い […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 minamoto 未分類 仕事に効く⁉︎映画紹介ブログ(ROCKETMAN編) StartupGarageナビゲーターの湊本(みなもと)です。とよはしまちなかスロータウン映画祭実行委員で、映画大好きな私が書く「仕事に効く⁉︎映画紹介ブログ」。劇場公開の最新作品を、ご紹介致します。これを […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム あなたのビジネスが選ばれる理由はあるか? プロダクトアウトはもう終焉している。 ビジネスの世界では当然のこととして今の時代は周知されているこのプロダクトインは今もまだ続いているのが現状だ。 作り手の視点を優先させたプロダクトアウトは、ユーザーが本当 […]
2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 起業のリスクを減らす スタートアップガレージはいよいよ2年目を迎えようとしています。 今年もスタートアップガレージの活動報告をサイエンス周年祭(10月26日土曜日開催)で行います。御参加頂ければ幸いです。 スタートアップガレージ […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 minamoto 未分類 夏期休業のお知らせです Startup Garageの夏期休業は令和元年8月11日(日)〜8月15日(木)までとさせて頂きます。 令和元年8月15日(金)10時より通常オープンとなりますので、宜しくお願い致します。