2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 起業時に身につけて欲しい能力 起業相談や事業展開についていくつか話を伺っていると共通してアドバイスしている内容があります。 その内容とは、起業時に身につけて欲しい能力についてです。 シンプルに言うと行動力と話力、そしてタフな心です。 & […]
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月20日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 時間がないという方に朗報です。 起業して嬉しいことに仕事が増えてくると新しい問題がでてきます。 そう、時間がないという問題です。皆さん時間は足りていますか? 私はなかなか足りません。 同僚の相談、電話やメール、 SNSの対応 […]
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 起業準備期間はガンガン行こうぜ!だけど、リスク管理は大切です。 今日もスタートアップ ガレージは10:00よりオープンしております。 先日、飛び込みの起業相談を担当しました。 起業に向けた熱い想いに耳を傾けていると私が起業に向けて必死になっていたことを思い出しました。 起業準備期間は […]
2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 豊橋市の3番目の起業拠点と起業の図式は起業=倒産ではないという話 豊橋市の起業支援は豊橋商工会議所、愛知県よろず屋支援拠点などありますがそれに加えてここスタートアップガレージも起業支援の機能も兼ね備えています。 主にはビジネスアイディアを持ち込んで頂いたり、本格的な事業転 […]
2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2018年7月20日 Startup Garage イベント テーマは宇宙!おすすめ書籍ミニプレゼン会 本との出会いと人との繋がりを楽しもう! 参加者がそれぞれ「これぞ!」というおすすめ書籍を持ち寄ってプレゼンと質疑応答を行います。 今月のテーマは「宇宙&天文」です! 専門書はもちろん、漫画や写真集でもOKです! […]
2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム TTPの勘違い 徹底的にパクることは目的ではない TTP=徹底的にパクる の略。 病院勤務時代、この言葉をよく耳にした。当時、指導者や先輩の技術を学ぶための学習方法として教えられていた。言い方を変えると徹底的にマネをするということ。特に技術職ではこの傾向が強く、効率は悪 […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 事業計画はA4一枚 「じゃあ、事業計画書を作ってください。」 ビジネスアイディアを伝えると決まってこの事業計画書というキーワードが出てきます。 多くのビジネスマンにとってこの事業計画書は最初のハードルであり、正直なところ取り掛かりにくいもの […]
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 ナビゲーター おぐら イベント 「宇宙の百葉箱! 衛星データ活用はじめの一歩」開催しました! 先日のご講演に引き続き、航空宇宙コンサルタントの勝間さんに「宇宙の百葉箱! 衛星データ活用はじめの一歩」を開催いただきました! 先日の講演は都合つかなかった方、毎回のようにイベントご参加いただける方、お仕事 […]
2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 ナビゲーター おぐら イベント あなたの意見が地域の未来を変えるかもしれない…知っていますか?訪問美容の今と未来。 「人力車から発想する訪問美容の新しい形」で2016年の東三河ビジネスプランコンテスト最優秀賞(一般事業部門)を受賞された豊橋市の訪問美容サービス「美右衛門(びえもん)」のエリック バリオス氏が、訪問美容の世界でまた新たな […]
2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月26日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 選択と集中を意識する 会社や事業を成長させたいとき、社内のリソース(ヒト、金、モノ、時間、情報、知的財産)をポイントとなる事業にリソースを選択し集中させなければなりません。 あれもこれもと手広くできることが理想ですが、それでは満足の行く結果に […]