もうすぐ制度化!~HACCPはじめて入門~ #3
#3 HACCPどうしたらいいの?(下)
2021年6月1日から食品を扱う全事業者に対して制度化されるHACCPによる衛生管理。
前回につづいてHACCPに対応するためしないといけないことをご紹介します。
2.『計画通りに』実施しましょう。
決めた通りに実施しなかった場合は食中毒や異物混入などの原因につながります。
例えばグリストを決められたサイクルで清掃しなかったりすると、厨房でコバエがわいたりしてしまうかもしれません!
3.実施した事の記録を取り、定期的に記録を振り返りましょう
振り返らないと何をしてないのかが分からなくなり、記録がバラバラになっちゃうかも!?
最後にいつ手洗いしたかわからない人が厨房に立っている飲食店は嫌ですよね,,,
繰り返しになりますが、HACCPとは「なにをどう管理するか・記録するか」です。
当たり前のことをしっかりとお店でのルールに設定することに価値があります。
さらに気を付けなければいけないのが、☑するためだけのチェックシートを作ってしまうことです。
たとえば「1時間に1回手洗いをしてチェックする」のような形だけの管理では、配送屋さんが持ってきてくれたダンボールを触った後、手洗いしてから調理していることを証明できません(>_<)
そういった点を反映するためにどうすればいいでしょう?
実用的なチェックシートについてもブログの中で考えていきたいと思います。
Write:河合菜月(22project)
コラム監修:山村 友宏(株式会社サイエンス・クリエイト)