2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 ナビゲーター おぐら イベント 新しい時代を生きる女性にとって本当に必要な起業支援を考える【女性の起業2.0】開催しました 「女性らしい起業」ってなんでしょうか。 趣味を活かした小商い? 女性向け・子供向けの商品サービス? 『女性の起業を支援しています』と言うと、日々違和感に直面します。 ネットで女性起業のロールモデルを探せば「スーパーウーマ […]
2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 ナビゲーター おぐら スタッフのコラム 「儲からなくてもいい」と考えながら頑張った未来にある、最悪の結末 年度が新しくなると「なにかチャレンジしたいな」という気分になりますよね。 それがビジネスの時、スタートアップガレージはご相談対応やスペース提供・マッチングで皆さんの助けになります。 私は女性のご相談に乗るこ […]
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム ブランドを磨く 桜も咲き始めてきたこの頃。いよいよ3月も終わり平成もあと1ヶ月ほどで新しい時代になりますね。 皆さんのビジネスはどうでしょうか? 新年度になるということもあり、新たに挑戦する事業企画がスタートしてるときかも […]
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 時代変化に適応できる柔軟な経営を 私事で恐縮なのですが、先日、弊社(株式会社Performance Reha)が7期目を迎えることができました。 今期はスタッフ2名が加わり合計9名になります。今期はさらにパワーアップして事業を展開していくことになります。 […]
2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム アドバイザーの仕事 だんだんと暖かくなってきましたね。 暖かくなると趣味であるサーフィンにもっと行きたくなる前兼久です。 真冬は寒いですが、人も少なくコツコツ練習するには良い時期です。今年は海水が暖かくて助かります。 ⭐︎ & […]
2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 小さなイノベーション 春が近付いてきましたね。 暖かい日に向山公園の梅を観に行きました。 寒い冬の後に梅や桜が咲くとみんな春が来たと季節の変わり目を感じます。この他にもそれぞれに小さな春の訪れを感じ、暖かい季節になることに嬉しく思う方も多いと […]
2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 コーディネーター 前兼久 コワーキング 経営者は孤独だけど 経営者は孤独です。 経営状況が上手くいっていてもそうでなくても基本的には孤独な存在です。 経営者は24時間(それ以上に)会社の経営状況、従業員の働き方や生活を考え続けます。休みだなどありません。 視線を靄の […]
2019年2月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム ひととなり 先日、インターンシップの学生3名が主催したイベントを開催しました。それぞれに考えたイベントは個性がにじみ出ていて楽しいイベントとなりました。 少し語弊があるかもしれませんが、「しっかりと企画し進行できていた […]
2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月8日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 起業を笑うな 先日、2012年ロンドン五輪の柔道女子57キロ級金メダリストの松本薫さんが引退会見を行いました。ニュースを観た人も多いと思いますが、会見後のニュースでは松本薫さんが起業することが話題の中心となりました。 会見の全文は下記 […]
2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 コーディネーター 前兼久 スタッフのコラム 価値から生み出されるもの 「さっきの客さ〜」 今朝の話です。スタートアップガレージの勤務に向かう朝、コンビニにより小腹対策の買い物をしていた時、コンビニスタッフ同士の会話が聞こえてきました。 まぁ、聞いていても楽しくな […]