学生起業のメリット・デメリット

愛知県豊橋市で起業のサポートを行っているコワーキングスペース、StartupGarageでメンターをしている藤井です。

本日は自身の経験から学生起業のメリット・デメリットについてまとめさせていただきます!
起業したのは数年前なので、昔の記憶を思い出しながら頑張っていきます。

学生起業のメリット
  1. リスクが相対的に少ない:
    学生の場合、生計を立てるための固定的な収入がなくても、学業を続けることができるため、起業のリスクが社会人に比べて低くなります。私のケースだと奨学金を借りたり、もらったりしていました。なので学生のうちは会社から給料もらっていませんでした。上手くいったら続けて、いかなかったら止めよって軽い気持ちで初めて3年目になります。(笑)
  2. 時間の柔軟性:
    学生は時間を自由に使える場合が多く、ビジネスの立ち上げや運営に多くの時間を割くことができます。ただ学業が忙しい学部だと学業・事業・アルバイトの3つを両立しないといけないので結構大変でした。私の所属していた研究室の先生にはよく喝を入れていただきました。
  3. メンバーの募集が簡単:
    あなたが学生だということは、あなたの周りには時間のある方が多くいます。一緒に頑張る仲間は見つけやすいと思います!
  4. サポートの受けやすさ: 多くの機関や企業が学生起業家をサポートするプログラムを持っており、資金調達やメンタリングを受けやすい環境が整っています。愛知県としての取組みなど多くあるので、是非StartupGarageにご相談ください!
学生起業のデメリット
  1. 資金調達の難しさ:
    学生は安定した収入がないため、銀行融資などの資金調達が難しい場合があります。ただ、vc(ベンチャーキャピタル)などを利用して資金調達を行っているケースや補助金を活用したというケースもあるので色々調べてみてください!
  2. 経験不足:
    ビジネスの経験が少ないため、運営や経営に関する知識やスキルが不足していることが多いです。僕のケースだと悪い大人に騙されて起業して1年後に色々大変な思いをしました。悪い大人のせいにしていますが無知な自分の責任だと感じてます。悩んだときはたくさんの人に相談してください!
  3. 学業との両立:
    上述した通り、学業とビジネスの両立は大きな負担になります。将来の事も考えながら選択してください!
  4. 登記先の住所: 
    オフィスがあるケースだと問題ないですが、私は会社を登記する場所に困りました。学生の私は一人暮らしをしており、私の住んでいるマンションは登記不可能でした。起業する際は登記可能なバーチャルオフィスを探しましょう!法人住所はネット検索で出てくるので気をつけましょう。
 

本日は自身の経験から学生起業のメリット・デメリットについてまとめさせていただきました。
これから学生起業をする皆さんの為になれば幸いです。

StartupGarageは愛知県豊橋市や日本政策投資銀行、民間企業の出資で設立された新産業創出を支援する第3セクターです!
みなさんの起業のお手伝させていただきます。無料ですので気軽にご相談ください。

スタッフ
藤井

Follow me!